
こんにちは、ジーワンシステムです。
毎年やってくる夏。オーナー様にとって気になるのが、やはり電気代のこと。猛暑が続くとエアコンの出番も増えて、光熱費がグンと上がってしまいます。
そのような電気代の上昇も物件の魅力をアップするチャンスに。省エネ対策を取り入れることで、入居者にとっても快適でお財布にやさしい物件にグレードアップします。
最近は国の補助金制度が充実しており、「住宅省エネ2025キャンペーン」では断熱窓や高効率給湯器の導入費用を一部サポート。オーナー様の負担も軽減できます。
ジーワンシステムでは、補助金の申請も代行しており、わずらわしい手続きを省いて、スムーズに省エネ化を進めていただけます。
物件の魅力アップ!なぜ省エネ対策が必要?
省エネ設備で選ばれやすい物件に!
最近は、電気代の値上がりが続いていて、入居者の光熱費への意識もかなり高まっています。
そのため「できるだけ電気代をおさえたい!」と、省エネ性能の高い物件を探す方が増えています。
とくに夏は、二重窓など断熱性のある部屋ならエアコンの効きも良くて快適。結果として「住みやすい」「長く住みたい」と思ってもらえるので、空室リスクの軽減にもつながります。
省エネは物件の価値を守る投資!
今や、物件の価値を決めるひとつのポイントが「省エネ性能」。断熱窓や高効率の給湯器を入れておけば、いざ売却を考えたときにも「省エネ対応済み」として評価がアップする可能性大です。
つまり、今の入居者にも将来の資産価値にも、ダブルでうれしい効果が期待できるというわけです。
今すぐチェック!補助金で進める省エネ対策
住宅省エネ2025キャンペーンって?
国が家庭のエネルギー効率アップを後押しするための支援制度。賃貸住宅も対象になっていて、さまざまなリフォームに補助金が使えます!
賃貸集合給湯省エネ2025事業
賃貸アパートやマンションに設置されている給湯器を、省エネタイプに入れ替える際に使える補助です。給湯にかかるエネルギーをグッとおさえられるので、光熱費の節約にもつながります。
先進的窓リノベ2025事業
冷房効率をアップさせたいなら、窓の断熱性も見逃せません!この制度では、断熱性の高い窓へのリフォームが対象になります。夏の暑さ対策にもピッタリで、入居者の快適さと節電の両立が叶います。
給湯省エネ2025事業
新築住宅にも使える補助制度です。高効率な給湯器の設置をサポートしてくれるので、長く使う設備だからこそ、省エネ効果もばっちり期待できます。
子育てエコホーム支援事業(リフォーム)
こちらは、窓や給湯器の改修に加えて、節水型トイレやLED照明などのリフォームも対象になります。いろんな箇所をまとめてリフォームしたいときに、ぜひチェックしておきたい制度です。
- 補助金の申請は、住宅会社(事業者)経由。オーナー様が手続きする必要はありません。
- 補助金には予算上限あり。活用をお考えの方は早めのご検討がおすすめです。(※2025年8月6日時点:給湯省エネ46%、窓リノベ21%、賃貸給湯器10%)
- 国の補助金と併用できない場合もあるので、地方自治体の制度と併せて確認しましょう。
すぐできる!日々の省エネポイント
エアコンの点検していますか?

夏の電気代の大半を占めるのがエアコン。フィルターの掃除や、水漏れチェックをしておくだけで、冷えが良くなり節電にもつながります。もし異常を感じたら管理会社に連絡しましょう。
オーナー様が設置されたエアコンなら、定期的なメンテナンスを管理会社に依頼するのがおすすめです。
入居者にも「ひと工夫」のご提案を
ちょっとした工夫でも、入居者の電気代削減になり、快適さが上がれば、物件への満足度も自然とアップします!
- 遮熱カーテンやすだれで日差しをカット
- エアコンは「28℃設定+扇風機」のW使いで効率UP
- フィルター掃除のタイミングを掲示してお知らせ
ジーワンシステムなら補助金のこともおまかせ!
当社では、補助金の最新情報に精通したスタッフが申請から施工まで対応しています!オーナー様はご相談いただくだけです。「入居率を上げたい」「光熱費をおさえたい」など、どのようなご相談でもお気軽にお問い合わせください。

ジーワンシステムの安心ポイント!
- 補助金に強い!スピーディーなご提案
- 物件管理からリフォームまでトータルでサポート
- 地域密着ならではの、きめ細やかなご提案
省エネ対策はこれからの賃貸経営のスタンダードに!
光熱費が高い今だからこそ、物件の省エネ化は大きな武器になります。
住みやすさを提供して空室を減らし、将来の資産価値もしっかりキープ。補助金を活用すれば、コストもおさえて始められます。
当社にて補助金申請もできますので、補助金のご相談・省エネリフォームのことなど、なんでもお問い合わせください。心よりお待ちしております。
管理部 山神
業界歴16年、ジーワンシステムに7年以上勤務。
不動産管理の現場のことなら何でも聞いてください。
不動産管理において、担当の建物を満室にすることを目標に日々動きます。