不動産投資は物件を買って終わりではなく、そこに実際に住む人のために管理や対応が必要になります。初めての不動産投資をマンション一戸から始める人は多いですが、その後の管理で悩む方は多いようです。
マンション管理の方法には大きく分けて自主管理と委託管理の2つがあります。今回はこの2つの特徴やメリット・デメリットを比較し、マンション管理を上手に行うにはどうしたら良いかを解説していきます!
マンションの「委託管理」と「自主管理」の違い
まず、もしマンションのオーナーになった場合、以下のような管理業務が発生することになります。
- 入居者の募集・審査
- 家賃の回収
- トラブル対応
- 契約の更新
- 部屋や設備のメンテナンス
簡単に言うと、委託管理とはこれらの業務を管理会社に任せる方式、自主管理は自分で行う方式となります。
では、2つについて詳しくみていきましょう。
マンションの委託管理とは?
委託管理は、収益物件の管理方法でより代表的なものになります。購入した物件の管理を不動産管理会社に委託し業務を任せる方法です。
しかし、不動産管理会社であればどこでもいいというわけではありません。会社によって担当者1人あたりの物件数や入居率、得意なエリアなどもさまざまです。所有するマンションがあるエリアで実績のある会社を選ぶ、入居率の高い会社を見極めるなど、良い管理会社を探して委託するのが成功への近道と言えるでしょう。
委託管理のメリット
- 管理に時間や手間がかからない
- 入居者対応をプロが行ってくれるため安心
委託管理の大きなメリットは、マンション管理による時間的・心理的な負担を軽減できることです。マンション管理よりも他の仕事に集中したい、時間や手間をさかれたくないという方にはおすすめです。
委託管理のデメリット
- 自主管理よりも費用がかかる
- 戸数が少ないと割高になることがある
- 担当者によって管理の質が変わる可能性がある
委託管理の主なデメリットは自主管理と比べると費用がかかること、そして担当者によっては管理の質が左右されることです。最初の管理会社選びでよい会社を見極め、委託後も丸投げではなく担当者と密に連絡を取り合いましょう。
マンションの自主管理とは?
自主管理はマンション管理に関する業務を全てオーナー自らが行う管理方式です。
自主管理のメリット
- 管理にかかる費用を抑えられる
- マンション管理のノウハウが身に付く
- 老朽や不具合といったマンションの変化に気がつきやすい
大きなメリットは費用がかからないこと、そしてマンション管理に関するノウハウが自分の中に蓄積されていくことです。規模が小さい物件であれば自主管理にして勉強するのもいいかもしれません。
自主管理のデメリット
- 管理に時間や手間がかかる
- いつ起こるかわからないトラブルに対応するため常に構えてなければいけない
自主管理のデメリットは、管理を自分で行うため時間や手間がかかることです。副業で投資をしていたり、自分の時間を大切にしたい方には向かないかもしれません。
委託管理と自主管理、投資用マンションに向いているのは?
このように、委託管理にも自主管理にもそれぞれ強みと弱みがあります。よって「投資用マンションならこっち!」と一概には言えないのが難しいところです。投資用マンションに向いているかではなく、オーナー自身の考え方やライフスタイルに向いているかをみた方が選びやすいでしょう。
ひとつの目安としては、「多少費用がかかっても自分の時間を優先したい」「入居者のトラブルやクレームといったストレスに悩みたくない」という方は委託管理、「手間がかかっていいから費用を抑えたい」「マンション管理について自分で経験してみたい」という方には自主管理がおすすめです。
自分に合った方法でマンション管理を行っていきましょう!
そのマンション管理、ジーワンシステムに任せてみませんか?
名古屋で1000室以上の管理実績を持つジーワンシステムでは、マンション管理を行っております。
マンション管理会社の変更、所有マンションのご不安、ご不満など、なんでもご相談ください。